『美味しい商品づくり』を頑なに守り続けていきます。
価格改定のお知らせ
記
商品名 | 商品コード (旧商品コード) | 改定前価格 (税抜) | 9月1日~価格 (税抜) |
鮎昆布巻き | B-Y (B-12A) | 1,250 | 1,400 |
さけ昆布巻 | US-Y (US-12A) | 1,250 | 1,400 |
子持ち鮎巻 | UMK-Y (UMK-15A) | 1,500 | 1,700 |
にしん昆布巻 | UN-Y (UN-10A) | 1,050 | 1,200 |
牛肉しぐれ | HS-Y (HS-8D) | 800 | 900 |
鮎すがた煮 | C-Y (C-8C) | 800 | 1000 |
牛肉しぐれ | RHS | 700 | 800 |
牛肉ごぼう味噌 | RGM | 700 | 800 |
帆立のほっこり煮 | RHT | 750 | 900 |
小魚山椒煮 | RHG | 550 | 700 |
子持ち鮎 | K8 (K8-12) | 1,200 | 1,350 |
鮎姿煮 | C3 (C3-10A) | 1,000 | 1,200 |
信長の鮎すがた煮 | SGC | 900 | 1,000 |
家康の牛肉しぐれ | SGHS | 900 | 1,000 |
鮎昆布巻詰合せ | UH-25 (UH-22C) | 2,150 | 2,500 |
大粒帆立のやわらか煮 | DHT | 850 | 1,200 |
かつお昆布 | DKK | 550 | 650 |
帆立のほっこり煮 | HT-8A | 800 | 終売 |
以上
2024年9月8日(日)午後0:30~、読売テレビにて鵜舞屋の「鮎昆布巻き」をご紹介頂きました。
2022年操業の本社南工場を初めて取材頂きました。
●「草なぎ やすともの うさぎとかめ」公式HP
https://www.ytv.co.jp/usagitokame/
平素より鵜舞屋をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
株式会社鵜舞屋 本社南工場(岐阜市東鶉1丁目5番地)は、
2024年6月7日に【オーストラリア向け輸出水産食品加工施設】として認定頂きました。
・品目:アユすがた煮 塩味
鵜舞屋は長良川鵜飼の土産屋として明治10年に創業以来、
岐阜県の名産品である「鮎」を永く取り扱わせて頂いております。
岐阜の「鮎」を海外でも召し上がって頂けるよう、
社員一丸となり取り組んで参る所存でございます。
今後とも鵜舞屋を末永くご愛顧頂けますようお願い申し上げます。
株式会社鵜舞屋本社南工場では、
『Food Safety System Certification 22000(FSSC22000)』を
2022年6月2日に取得いたしました。
『FSSC22000』とは食品安全における国際規格で、
日本国内で29591(2022/6/2現在)の施設が取得している認証です。
鵜舞屋が自社で定めた食品安全方針に則り、
明治創業の伝統的な製法を守りながらも、
安心、安全をお約束した商品を造り続けて参ります。
鵜舞屋では、健康・快適で仕事のしやすい職場づくりを目指し、
働き方改革に取り組んでいます。
その一環として、令和4年3月1日に「新はつらつ職場づくり宣言」を宣言いたしました。
全ての従業員がその能力を十分に発揮していただける健康・快適な環境づくりを目指し、
私生活でも充実した時間が過ごせるよう、今後も会社として積極的に取り組んでまいります。
2021年 7月 1日
株式会社鵜舞屋
代表取締役 髙森幹啓